【情報提供】本牧南小学校インラインスケート体験教室
by :Yu-ichi
2月19日(金)本牧市民プールで本牧南小学校の課外授業としてインラインスケート体験が行われました。
子どもの体力向上の取り組みとして、日本インラインチャレンジ協会の協力のもと実施しています。
今日は、本牧南小学校6年生51名(うち引率教諭3名)と、5年生60名(うち引率教諭2名)がインラインスケートを楽しみました。
最初に、ヘルメットとプロテクターを装着し、安全な転び方を教えてもらってからの実践となっていたため、滑走している途中で転倒してもすぐ起き上がり、いやになって途中でやめる児童が全くいなかったことには驚きました。
みんな、時間ぎりぎりまで楽しそうにすべっていることが印象的でした。
小学校の授業でのインラインスケート体験は、数年前から市民活力推進局スポーツ振興課と日本インラインチャレンジ協会が連携して行っている取り組みで、今後も続けていく予定だそうです。

まずは、道具をつけてみよう!

いよいよ滑れるぞ

まずは基本から
日本インラインチャレンジ協会インストラクターの皆さんが丁寧に教えてくれました

だんだん滑れるようになってきた!
それでは、思いっきり滑ってみよう!

今日は教えてもらってありがとうございました。
ハマスポ
お知らせ&トピックス_更新済み-更新済み-e1523241397765.jpg)


ページトップへ戻る
ページトップへ戻る

