マナーキッズスポーツ教室
by :ゆりっぺ
9/12(土)、みなとみらいマリノスタウンで「マナーキッズスポーツ教室」が行われました。
横浜開港150周年記念事業「Feel Yokohama 150」の一環として、横浜市民の親子がひとつの会場に集まって、スポーツ(サッカー、ランニング、ビーチバレー)を通してマナーを学ぼう、というものです。(主催者は社団法人横浜青年会議所)

多人数で外遊びをする楽しさを子ども達に体験してもらおうと、全プログラム「はだし」で行われ、
小雨にもかかわらず、たくさんの家族が訪れました。

小笠原流礼法の総師範、鈴木万亀子氏がマナー講座を行い、
正しい姿勢やあいさつの作法を教えてくれました。

(財)横浜市体育協会キャラクター・キャプテンわんとマリノスケも、
お友達と一緒にイベントを楽しみました。

★サッカー教室に参加したみなさん
(講師:安永聡太郎氏、平間智和氏、小野寺志保氏、木村哲昌氏)

★ランニング教室に参加したみなさん
(講師:谷川真理氏、比嘉正樹氏)

楽しく正しくランニングを行うために。参加者は真剣。

★ビーチバレー教室に参加したみなさん
(講師:佐伯美香氏、朝日健太郎氏、細川延由氏)

特別に設置されたビーチバレーコートでは、たくさんの子ども達が
砂まみれになってビーチバレーを楽しんでいました。
「集いの広場」では、「気球体験」や「竹とんぼづくり」、「ポリネシアンダンスショー」など、たくさんのイベントが行われました。

「フードセレクション」では、横浜の農産物や畜産物を紹介・直売。たくさんの人で賑わっていました。

はだしって気持ちいい! またこんなイベントがあるといいね!
ハマスポ
お知らせ&トピックス_更新済み-更新済み-e1523241397765.jpg)


ページトップへ戻る
ページトップへ戻る

