ハマスポ

 
横浜市風景シルエット
 
       
 

ハマスポロゴハマスポ

横浜市風景シルエット
 
注目ワード
 

SPORTSよこはまVol.6:特集(1/4)

特集 もっと知りたい卓球

開港150周年記念
2009年世界卓球選手権横浜大会開催

photo横浜市では、開港150周年を迎える2009(平成21)年に記念事業の一環として「2009年世界卓球選手権横浜大会」を開催します。世界卓球選手権とは国際卓球連盟が主催する最も権威のある卓球の国際大会です。第1回大会がロンドンで1926年に開催されてから途中戦争による中断を挟み、80年を超える歴史と伝統をもつ大会です。現在は団体戦、個人戦がそれぞれ2年おきに開催されています。今年の2月から3月には中国・広州で団体戦が行われました。2009年の横浜大会は個人戦となります。開港150周年の記念の年に、横浜の地で新たな国際交流が生まれそうです。

プレ大会開催
世界4大ビッグ大会 フォルクスワーゲンオープン荻村杯2008

2009年世界卓球選手権横浜大会のプレ大会として、また直後に行われる北京五輪の前哨戦として「フォルクスワーゲンオープン荻村杯2008」が横浜で開催されます。この大会は2008年から国際卓球連盟主催のプロツアー4大ビッグ大会(ジャパンオープン、フランスオープン、ドイツオープン、中国オープン)に昇格しました。世界トッププレーヤー、全日本代表、神奈川県代表選手が横浜に集結して熱い戦いを繰り広げます。
  日程:2008年5月21日(水)〜5月25日(日)
  会場:横浜文化体育館
  チケットの予約受付・販売の問い合わせ先:河原スポーツ TEL・FAX 045−662−3036

卓球を通じて国際交流
「2009年世界卓球選手権横浜大会」記念
横浜・上海・北京友好都市対抗卓球大会

photo2009年世界卓球選手権横浜大会の開催を記念して、2007(平成19)年11月26日〜27日に平沼記念体育館で上海市、北京市から代表選手団を招いて、「横浜・上海・北京友好都市対抗卓球大会」が開催されました。試合会場では国籍、文化の違いを超えて戦う選手に観客席からは感動の拍手が起こりました。また、出場選手による小学生への卓球指導も行われ、卓球を通じた国際交流が実現しました。

横浜の実業団チームと地域貢献
「日産地域スポーツ交流教室 at YOKOHAMA」[卓球編]

photo 小・中学生から70代まで
100人以上が参加! photo 気迫溢れる選手による技術紹介。
参加者も熱心に見入っています。 photo コート別練習で丁寧に指導する選手のみなさん。ガンバレ!未来の卓球選手たち。

日産自動車株式会社の硬式卓球部は、横浜市神奈川区に練習拠点を置く実業団の名門チームです。1977(昭和52)年の全日本実業団選手権で初めて男女揃って優勝を果たして以来、常に日本の卓球界をリードするパイオニア的存在といわれています。現在女子チームは休部中ですが、平成19年度全日本卓球選手権大会では団体の部優勝・シングルス準優勝・ダブルスベスト16という輝かしい成績を収めました。
この実戦経験豊かなコーチ、現役選手による「日産地域スポーツ交流教室 at YOKO HAMA」が同社横浜工場主催で2008(平成20)年3月2日に行われました。この教室は、チームと市民とのコミュニケーション促進と地元神奈川県のスポーツ振興を目的として毎年開催されています。当日は技術指導や交流試合等が行われ、県内から集まった参加者の皆さんは高い技術に目を丸くしながら一流選手達との交流を楽しんでいました。

photo 森本洋治コーチより一言
選手達は子どもを指導すると、自分が卓球を始めた頃を思い出して初心に戻ります。また、大人の方々に声をかけていただくと励みになります。このような地域の方々と触れ合う機会はとても大切なので、これからも継続していきたいと思っています。
選手達は子どもを指導すると、自分が卓球を始めた頃を思い出して初心に戻ります。また、大人の方々に声をかけていただくと励みになります。このような地域の方々と触れ合う機会はとても大切なので、これからも継続していきたいと思っています。

海外の卓球事情

■卓球のさかんな国々

illust 中国
世界最大卓球王国。2008年世界卓球選手権大会では男女ともに優勝。優秀な選手を世界に送り出している。 illust 韓国
ソウル、アテネ両五輪で男子シングル金メダルを獲得。専門的な選手育成システムがあり、プロのコーチも多数いる。 illust ドイツ
卓球のプロリーグ(ブンデスリーガ)がある。各国の優秀選手が集まってくるため、リーグのレベルが高い。 illust スウェーデン
1980年代後半〜1990年代の男子は卓球の頂点を占めていたが、現在はベルギーなどの新興勢力に押されつつある。

■最近の日本の卓球事情…

illlust日本は1950〜1970年代は世界のトップクラスでしたが、以後停滞しました。しかし、2005年世界ジュニア選手権団体戦で男子が優勝するなど復調の兆しがあります。
最近では、メディアに流れるタレントの卓球ゲームや、福原愛選手の登場により世間から注目を集めています。また、四元奈生美選手が卓球の地味なイメージを変えたいと、カラフルかつ大胆なユニフォームを着て試合に出場して話題を呼んでいます。

特集 次ページへ

特集 もっと知りたい卓球

開港150周年記念
2009年世界卓球選手権横浜大会開催

photo横浜市では、開港150周年を迎える2009(平成21)年に記念事業の一環として「2009年世界卓球選手権横浜大会」を開催します。世界卓球選手権とは国際卓球連盟が主催する最も権威のある卓球の国際大会です。第1回大会がロンドンで1926年に開催されてから途中戦争による中断を挟み、80年を超える歴史と伝統をもつ大会です。現在は団体戦、個人戦がそれぞれ2年おきに開催されています。今年の2月から3月には中国・広州で団体戦が行われました。2009年の横浜大会は個人戦となります。開港150周年の記念の年に、横浜の地で新たな国際交流が生まれそうです。

プレ大会開催
世界4大ビッグ大会 フォルクスワーゲンオープン荻村杯2008

2009年世界卓球選手権横浜大会のプレ大会として、また直後に行われる北京五輪の前哨戦として「フォルクスワーゲンオープン荻村杯2008」が横浜で開催されます。この大会は2008年から国際卓球連盟主催のプロツアー4大ビッグ大会(ジャパンオープン、フランスオープン、ドイツオープン、中国オープン)に昇格しました。世界トッププレーヤー、全日本代表、神奈川県代表選手が横浜に集結して熱い戦いを繰り広げます。
  日程:2008年5月21日(水)〜5月25日(日)
  会場:横浜文化体育館
  チケットの予約受付・販売の問い合わせ先:河原スポーツ TEL・FAX 045−662−3036

卓球を通じて国際交流
「2009年世界卓球選手権横浜大会」記念
横浜・上海・北京友好都市対抗卓球大会

photo2009年世界卓球選手権横浜大会の開催を記念して、2007(平成19)年11月26日〜27日に平沼記念体育館で上海市、北京市から代表選手団を招いて、「横浜・上海・北京友好都市対抗卓球大会」が開催されました。試合会場では国籍、文化の違いを超えて戦う選手に観客席からは感動の拍手が起こりました。また、出場選手による小学生への卓球指導も行われ、卓球を通じた国際交流が実現しました。

横浜の実業団チームと地域貢献
「日産地域スポーツ交流教室 at YOKOHAMA」[卓球編]

photo 小・中学生から70代まで
100人以上が参加! photo 気迫溢れる選手による技術紹介。
参加者も熱心に見入っています。 photo コート別練習で丁寧に指導する選手のみなさん。ガンバレ!未来の卓球選手たち。

日産自動車株式会社の硬式卓球部は、横浜市神奈川区に練習拠点を置く実業団の名門チームです。1977(昭和52)年の全日本実業団選手権で初めて男女揃って優勝を果たして以来、常に日本の卓球界をリードするパイオニア的存在といわれています。現在女子チームは休部中ですが、平成19年度全日本卓球選手権大会では団体の部優勝・シングルス準優勝・ダブルスベスト16という輝かしい成績を収めました。
この実戦経験豊かなコーチ、現役選手による「日産地域スポーツ交流教室 at YOKO HAMA」が同社横浜工場主催で2008(平成20)年3月2日に行われました。この教室は、チームと市民とのコミュニケーション促進と地元神奈川県のスポーツ振興を目的として毎年開催されています。当日は技術指導や交流試合等が行われ、県内から集まった参加者の皆さんは高い技術に目を丸くしながら一流選手達との交流を楽しんでいました。

photo 森本洋治コーチより一言
選手達は子どもを指導すると、自分が卓球を始めた頃を思い出して初心に戻ります。また、大人の方々に声をかけていただくと励みになります。このような地域の方々と触れ合う機会はとても大切なので、これからも継続していきたいと思っています。
選手達は子どもを指導すると、自分が卓球を始めた頃を思い出して初心に戻ります。また、大人の方々に声をかけていただくと励みになります。このような地域の方々と触れ合う機会はとても大切なので、これからも継続していきたいと思っています。

海外の卓球事情

■卓球のさかんな国々

illust 中国
世界最大卓球王国。2008年世界卓球選手権大会では男女ともに優勝。優秀な選手を世界に送り出している。 illust 韓国
ソウル、アテネ両五輪で男子シングル金メダルを獲得。専門的な選手育成システムがあり、プロのコーチも多数いる。 illust ドイツ
卓球のプロリーグ(ブンデスリーガ)がある。各国の優秀選手が集まってくるため、リーグのレベルが高い。 illust スウェーデン
1980年代後半〜1990年代の男子は卓球の頂点を占めていたが、現在はベルギーなどの新興勢力に押されつつある。

■最近の日本の卓球事情…

illlust日本は1950〜1970年代は世界のトップクラスでしたが、以後停滞しました。しかし、2005年世界ジュニア選手権団体戦で男子が優勝するなど復調の兆しがあります。
最近では、メディアに流れるタレントの卓球ゲームや、福原愛選手の登場により世間から注目を集めています。また、四元奈生美選手が卓球の地味なイメージを変えたいと、カラフルかつ大胆なユニフォームを着て試合に出場して話題を呼んでいます。

特集 次ページへ