体操オリンピックメダリスト「池谷幸雄」さんによる体操教室(北綱島小学校)
by :横浜市スポーツ情報センター
平成27年1月16日(金)、横浜市立北綱島小学校にて、港北スポーツセンターが公益財団法人横浜市体育協会北部連携担当と協力し、横浜こどもスポーツ基金を活用して、個別支援学級の生徒と1年生及び6年生の合計約240名を対象とした体操教室を開催しました。
コーチはソウル・バルセロナオリンピックに出場し、合計1つの銀メダルと3つの銅メダルを獲得した池谷幸雄さんです!
池谷幸雄さん
なんと獲得した4つのメダルを持ってきていただき、すべての子どもたちに触らせてくれました!!

オリンピックのメダルに直接触れるという、一生に一回あるかないかの経験に子どもたち大興奮。

池谷コーチは技術指導の前に、まず人間として「あいさつ」をしっかりすること、習慣づけることの大切さを教えるとともに、ケガをせず、体を大切にするために、準備運動を念入りに子どもたちに指導しました。

そして、いよいよ実技の指導では、倒立の練習の仕方、前転、後転、跳び箱のコツなどを丁寧に教えました。



楽しい時間もあっという間に過ぎてしまい、最後に池谷さんが子どもたちにメッセージを送りました。
「夢・目標」を持つことの大切さについて、夢や目標をもつことで、人生の計画を立てることができ、それに向かってがんばることができる。池谷さん自信も4歳のときから体操を始め、それぞれの段階において、目標を定めてがんばった結果、オリンピックでメダルを獲得できたそうです。
そして目標を達成するために大事なことは、「まわりの人たちに公言する」と話しました。

子どもたちにとっては、なかなかふれあうことのできないオリンピックのメダリストからのお話やふれあい。それぞれがこれからの人生に役立つ何かを見つけられたのではないでしょうか。
ハマスポ
お知らせ&トピックス_更新済み-更新済み-e1523241397765.jpg)


ページトップへ戻る
ページトップへ戻る

