- Copyright (C)
- Yokohama Sport Association
- All Rights Reserved.
「いきいき茨城ゆめ大会2019」横浜市選手団レポート
横浜市選手団による「いきいき茨城ゆめ大会2019」レポートページです。「いきいき茨城ゆめ大会2019」(全スポ)概要についてはこちらのページをご覧ください。twitter「横浜ラポール【ハマパラ】」でも、選手団のようすを随時お知らせています。
《10月11日up!》
第19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」の中止について
10月12日から10月14日(10月11日公式練習含む)に予定されております第19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」につきましては、台風19号の接近に伴う影響を考慮し、全日程「中止」とすることといたしました。(公式ホームページ10月10日公開ページから抜粋引用)
《10月7日up!》
「いきいき茨城ゆめ大会2019」横浜市選手団レポート強化練習④
【強化練習 卓球】
横浜市の卓球チームの代表は7名(内STT1名)、監督1名、コーチ4名の12名で大会に挑みます。
強化練習は横浜ラポールサブアリーナ、STT室で練習をしています。
選手の中には世界ランカーのトップレベルの選手もいて、選手層の厚さが横浜市のレベルを表しています。
今大会も素晴らしい成績が残せるよう、大会を楽しみたいです。
《10月2日up!》
「いきいき茨城ゆめ大会2019」横浜市選手団レポート 結団式
【9月28日:結団式】
横浜ラポールにて「第19回全国障害者スポーツ大会 いきいき茨城ゆめ大会」横浜市選手団結団式が執り行われました。
団長以下、全種目選手役員の紹介をはじめ、来賓の方々からの激励のお言葉をいただきました(荒木田百合 横浜市副市長ほか)。
フライングディスクチーム・アーチェリーチーム
卓球チーム・ボウリングチーム
水泳チーム 選手宣誓は水泳競技代表の佐々木選手
団旗を受け取りました。 全盲のシンガーソングライター栗山龍太さんによる激励の歌「リアルビクトリー」
「いきいき茨城ゆめ大会2019」横浜市選手団レポート強化練習③
【強化練習 アーチェーリー】
代表は1名、監督1名で大会に挑みます。
強化練習は横浜ラポールや富岡総合公園内あるアーチェリー場で練習をしています。大会当日のコンディションの影響を受けやすい競技ですが、良い結果が出るよう精力的に練習しています。
《8月29日up!》
「いきいき茨城ゆめ大会2019」横浜市選手団レポート強化練習②
【強化練習 水泳】
水泳チームは、知的・身体合わせて9名の精鋭で挑みます。
強化練習の拠点は横浜ラポールのプール。日曜日の営業終了後に、代表チームが約2時間の練習をしています。
毎年全スポでは、優勝争いや自己ベストを更新するなど横浜のレベルは常に上位に位置しています。
今年も、素晴らしい結果を残してくれると思います。
【強化練習 陸上】
横浜市選手団の中でも1番多くの選手を送り出す陸上チームは、知的・身体合わせて23名で挑みます。
強化練習は、横浜ラポールや三ツ沢陸上競技場、川崎市代表との合同練習で等々力陸上競技場で行う日もあります。
初代表の選手が多い中、大会当日にベストパフォーマンスが発揮できるよう、練習にも気合が入ります。
《8月23日up!》
「いきいき茨城ゆめ大会2019」横浜市選手団レポート強化練習①
【いきいき茨城ゆめ大会2019概要】
第19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会2019」は、「翔べ 羽ばたけ そして未来へ」をスローガンとし、10月12日(土)~14日(月)の3日間でおこなわれます。47都道府県・20指定都市の選手約3,640名が参加し、正式競技13競技(うち個人競技6競技、団体競技7競技)、オープン競技6競技が実施されます。選手名はこちら(ハマパラ便りvol.15)。
【横浜市選手団について】
横浜市選手団は、今年4~5月に開催されたハマピック個人競技より選考された、53名の選手(陸上競技23名、水泳9名、卓球7名、フライングディスク7名、ボウリング6名、アーチェリー1名)と、各競技の役員33名、総勢86名で大会に臨みます。
【強化練習 フライングディスク】
フライングディスクは7名の代表選手で本大会に挑みます。
障害区分や男女の区別なく、5mまたは7m離れたところから、直径91.5cmの円を狙って10投し、通過した数からスローの正確さを競うアキュラシーと、男女別、立位(立って投げる)座位(車椅子などに座って投げる)別に4区分に分かれて、ディスクを3投し、飛距離を競うディスタンスという種目にエントリーします。
【強化練習 ボウリング】
ボウリングは6名の代表選手で本大会に挑みます。
民間のボウリング場で練習をしますが、会場の雰囲気やレーンコンディションなど、その場での調整も大事になってきます。
また、強化練習では川崎市・相模原市の代表選手と合同で練習し、互いに切磋琢磨し技術に磨きをかけています。