ハマスポ

 
横浜市風景シルエット
 
       
 

ハマスポロゴハマスポ

横浜市風景シルエット
 
注目ワード
 

SPORTSよこはまVol.22:特集(4/4)

スペアを狙ってみよう!

ボールコントロールができてきたら、次はスペアを狙ってみましょう。ピンの番号と配置を覚え、狙うピンによってスタンディングポジションを変える方法を覚えましょう。

ピンの番号とキーピン

スペアを狙う前にピンの番号を覚えておきましょう。一番手前のセンターが1番ピンでトータル10本のピンが並んでいます。
キーピンとは一番手前にあるピンのことを言い、スペアを狙う際にはもっとも重要なピンになります。通常スペアを狙う際にはキーピンを狙って投げます。

ピンの番号とキーピン

スペアの狙い方

狙うピンによって移動するスペアを狙うときのもっともベーシックな方法は、立ち位置を変えセンターのスパットを狙います。立ち位置を変えるときは床の板目の3枚目6枚目9枚目というように左右に移動します。
例えば4番ピンがキーピンの場合は自分の通常のスタンディングポジションから板目を6枚右に移動します。10番ピンなら9枚左へスタンディングポジションを移動します。
なぜレーンをクロスさせるように投げるかというと、10番ピンなど端にあるピンを正面から狙うとガターになってしまう可能性が高くなるからです。


知っておこう! ルールとマナー

専用のシューズを履きましょう

シューズを履くときは必ずソックスを履きましょう。

同時に投げない

隣のレーンの人が投げようとしていたら
タイミングをずらして投げましょう。


ロフトボールを投げない

ボールを放り投げるように投げるロフトボールは
レーンを傷めるのでやめましょう。

水をこぼさない

レーンやアプローチに水をこぼすとシューズに水が
ついて転倒などの思わぬ事故につながってしまいます。


騒がない

仲間で楽しむことも大切ですが
周囲の方への気配りも忘れずに。

他人のボールは使わない

ハウスボールは間違えやすいので、
ちょっとしたマークを目印にしましょう。


使った用具は全て戻す

使い終わった用具は次に使う人のためにも
元の位置に戻しておきましょう。

キャプテンわん

ボウリングにはみんなが楽しくプレーするための
ルールやマナーがあります。しっかり守ってみんなで
ボウリングを楽しみましょう!


スペアを狙ってみよう!

ボールコントロールができてきたら、次はスペアを狙ってみましょう。ピンの番号と配置を覚え、狙うピンによってスタンディングポジションを変える方法を覚えましょう。

ピンの番号とキーピン

スペアを狙う前にピンの番号を覚えておきましょう。一番手前のセンターが1番ピンでトータル10本のピンが並んでいます。
キーピンとは一番手前にあるピンのことを言い、スペアを狙う際にはもっとも重要なピンになります。通常スペアを狙う際にはキーピンを狙って投げます。

ピンの番号とキーピン

スペアの狙い方

狙うピンによって移動するスペアを狙うときのもっともベーシックな方法は、立ち位置を変えセンターのスパットを狙います。立ち位置を変えるときは床の板目の3枚目6枚目9枚目というように左右に移動します。
例えば4番ピンがキーピンの場合は自分の通常のスタンディングポジションから板目を6枚右に移動します。10番ピンなら9枚左へスタンディングポジションを移動します。
なぜレーンをクロスさせるように投げるかというと、10番ピンなど端にあるピンを正面から狙うとガターになってしまう可能性が高くなるからです。


知っておこう! ルールとマナー

専用のシューズを履きましょう

シューズを履くときは必ずソックスを履きましょう。

同時に投げない

隣のレーンの人が投げようとしていたら
タイミングをずらして投げましょう。


ロフトボールを投げない

ボールを放り投げるように投げるロフトボールは
レーンを傷めるのでやめましょう。

水をこぼさない

レーンやアプローチに水をこぼすとシューズに水が
ついて転倒などの思わぬ事故につながってしまいます。


騒がない

仲間で楽しむことも大切ですが
周囲の方への気配りも忘れずに。

他人のボールは使わない

ハウスボールは間違えやすいので、
ちょっとしたマークを目印にしましょう。


使った用具は全て戻す

使い終わった用具は次に使う人のためにも
元の位置に戻しておきましょう。

キャプテンわん

ボウリングにはみんなが楽しくプレーするための
ルールやマナーがあります。しっかり守ってみんなで
ボウリングを楽しみましょう!