ハマスポ

 
横浜市風景シルエット
 
       
 

ハマスポロゴハマスポ

横浜市風景シルエット
 
注目ワード
 

SPORTSよこはまVol.31:特集(1/4)

横浜とバレーボール

写真:2011年 都市間交流横浜大会 家庭婦人バレーボール競技の様子

1895年アメリカで生まれたバレーボールは、1913(大正2)年にアメリカYMCAから派遣されたF・H・ブラウン氏によって日本に伝わり、その教えを受けた横浜YMCAの広田兼敏氏が横浜市の教職員に対し講習会を行うことで広めていきました。
バレーボールはできるだけ大勢の人がやることに意義があるとの考え方から当初は16人制で行われていました。
その後12人制、9人制と移行し、オリンピックでは6人制で行われています。
初めてバレーボールが正式種目となった東京オリンピックでは日本チームが大活躍し、国内での人気が爆発的に高まりました。
今では6人制、9人制だけでなく、ビーチバレーやソフトバレーなど様々な種目が行われ、生涯にわたって気軽に楽しめるスポーツとして多くの方々に親しまれています。

取材協力●バレーボール・モントリオール会/横浜バレーボール協会
取材・文●中邨 啓二(公益財団法人横浜市体育協会)

 

東京オリンピックのバレーボール競技が横浜文化体育館で開催

横浜文化体育館今年で開館50周年を迎える横浜文化体育館は1962(昭和37)年に開港100周年の記念事業の一環として建設され5月11日に落成しました。開館以来、5,000人規模を誇る県内有数の文化・体育の多目的施設としてプロ・アマスポーツのほか国内外アーティストの公演等にも利用され、今も横浜市の文化・スポーツの拠点として市民に親しまれています。
1964(昭和39)年に開催された東京オリンピックではこの大会から正式種目となったバレーボールの女子予選リーグの会場として使用されました。
「東洋の魔女」と言われた日本女子チームは、お家芸の「変化球サーブ」で相手を翻弄し、「回転レシーブ」で拾いまくる堅い守備で、当時ライバルのソ連を破り見事金メダルに輝きました。
この大会以後バレーボールの人気が爆発的に高まり急速に広がっていきました。

横浜文化体育館開館から3年間に開催された主な行事

年度 月日 主な行事 1962年
(昭和37年) 5月11日 落成式 5月23日 ワールドプロレスリング
力道山 対 シャープ・ブラッシー 5月30日 横浜交響楽団演奏会 8月7日 東京オリンピックバレーボール強化試合 11月1日 三波春夫ショー 招待演芸会 1月15日 成人式記念行事 1963年
(昭和38年) 4月22日 NHK「私の秘密」と「歌の広場」 5月9日 東洋チャンピオンスカウト プロボクシング
河合 対 ミランダ 7月27日 全日本学校対抗卓球選手権大会 9月22日 全日本総合武道大会 11月26日 故ケネディ大統領追悼式 2月16日 グレンミラーオーケストラ公演 1964年
(昭和39年) 4月29日 ウィーン少年合唱団公演 5月2日 村田英雄ショー 6月20日 日仏国際親善ハンドボール横浜大会 7月11日 神奈川県下警察柔・剣道大会 9月25日〜
10月5日 東京オリンピックバスケットボール競技横浜予選大会 10月12日〜
10月23日 東京オリンピックバレーボール競技大会

特集 次ページへ

横浜とバレーボール

写真:2011年 都市間交流横浜大会 家庭婦人バレーボール競技の様子

1895年アメリカで生まれたバレーボールは、1913(大正2)年にアメリカYMCAから派遣されたF・H・ブラウン氏によって日本に伝わり、その教えを受けた横浜YMCAの広田兼敏氏が横浜市の教職員に対し講習会を行うことで広めていきました。
バレーボールはできるだけ大勢の人がやることに意義があるとの考え方から当初は16人制で行われていました。
その後12人制、9人制と移行し、オリンピックでは6人制で行われています。
初めてバレーボールが正式種目となった東京オリンピックでは日本チームが大活躍し、国内での人気が爆発的に高まりました。
今では6人制、9人制だけでなく、ビーチバレーやソフトバレーなど様々な種目が行われ、生涯にわたって気軽に楽しめるスポーツとして多くの方々に親しまれています。

取材協力●バレーボール・モントリオール会/横浜バレーボール協会
取材・文●中邨 啓二(公益財団法人横浜市体育協会)

 

東京オリンピックのバレーボール競技が横浜文化体育館で開催

横浜文化体育館今年で開館50周年を迎える横浜文化体育館は1962(昭和37)年に開港100周年の記念事業の一環として建設され5月11日に落成しました。開館以来、5,000人規模を誇る県内有数の文化・体育の多目的施設としてプロ・アマスポーツのほか国内外アーティストの公演等にも利用され、今も横浜市の文化・スポーツの拠点として市民に親しまれています。
1964(昭和39)年に開催された東京オリンピックではこの大会から正式種目となったバレーボールの女子予選リーグの会場として使用されました。
「東洋の魔女」と言われた日本女子チームは、お家芸の「変化球サーブ」で相手を翻弄し、「回転レシーブ」で拾いまくる堅い守備で、当時ライバルのソ連を破り見事金メダルに輝きました。
この大会以後バレーボールの人気が爆発的に高まり急速に広がっていきました。

横浜文化体育館開館から3年間に開催された主な行事

年度 月日 主な行事 1962年
(昭和37年) 5月11日 落成式 5月23日 ワールドプロレスリング
力道山 対 シャープ・ブラッシー 5月30日 横浜交響楽団演奏会 8月7日 東京オリンピックバレーボール強化試合 11月1日 三波春夫ショー 招待演芸会 1月15日 成人式記念行事 1963年
(昭和38年) 4月22日 NHK「私の秘密」と「歌の広場」 5月9日 東洋チャンピオンスカウト プロボクシング
河合 対 ミランダ 7月27日 全日本学校対抗卓球選手権大会 9月22日 全日本総合武道大会 11月26日 故ケネディ大統領追悼式 2月16日 グレンミラーオーケストラ公演 1964年
(昭和39年) 4月29日 ウィーン少年合唱団公演 5月2日 村田英雄ショー 6月20日 日仏国際親善ハンドボール横浜大会 7月11日 神奈川県下警察柔・剣道大会 9月25日〜
10月5日 東京オリンピックバスケットボール競技横浜予選大会 10月12日〜
10月23日 東京オリンピックバレーボール競技大会

特集 次ページへ