SPORTSよこはまVol.36:スポーツナビゲーター
現在、2020年オリンピック・パラリンピックの日本開催を目指して様々な招致活動が行われています。日本開催が決まれば、サッカー競技の会場として予定されている横浜も大いに盛り上がることになるでしょう。
オリンピック・パラリンピックは競技者憧れの舞台ではありますが、応援する私たちにも夢や希望や力を与えてくれます。オリンピック・パラリンピックの熱気を間近で感じられるよう私たちも東京招致を応援しましょう!
●東京オリンピック・パラリンピック競技大会計画
オリンピック 2020年7月24日(金)〜8月9日(日) 28競技
パラリンピック 2020年8月25日(火)〜9月6日(日) 22競技
競技会場は、選手村から半径8kmに28会場を配置するコンパクト開催をコンセプトとしています。
●横浜市も招致を応援
横浜市でも様々なスポーツイベントなどで東京オリンピック招致を応援しています。
2月12日に行われた「トライアスロンセミナー&キッズトライアスロン教室」ではロンドンオリンピックに出場した田山寛豪選手と細田雄一選手が参加し、細田選手が「今から7年後の2020年には高校生くらいになっている子もいますよね。東京でオリンピックをすることが決まったら、ぜひここにいる皆さんには選手としての参加を目指すのはもちろん、お水やタオルを渡したりするボランティアなど、いろいろな形でオリンピックに参加してもらえればうれしいですね。」と子供たちに話していたのが印象的でした。
そして4月13日(土)に山下公園で行われる「Green Triathlon(2013世界トライアスロンシリーズ横浜大会1か月前イベント)」でも東京オリンピック・パラリンピックの招致PRが行われます。イベントに参加して招致活動とトライアスロンを盛り上げていきましょう!
トライアスロンセミナー & キッズトライアスロン教室
ロンドン五輪に出場した細田選手は子供たちの
目線で熱いメッセージを語りました。
Green Triathlon(2013世界トライアスロンシリーズ
横浜大会1か月前イベント)昨年の様子
Green Triathlon 11:00〜 山下公園
海底清掃/タッチプール/スイム会場試泳/環境PR/山下公園清掃/横浜海上保安部PR/海中映像中継/横浜市緑の協会PR/五輪招致PRなど
お気軽にご参加ください。
2020年オリンピック・パラリンピックの立候補都市は、現在イスタンブール(トルコ)・マドリード(スペイン)・東京(日本)の3都市に絞られています。2013年7月にIOC委員へ開催計画に関するプレゼンテーションがローザンヌ(スイス)で行われたのち、2013年9月7日(土) にブエノスアイレス(アルゼンチン)で開かれる第125回IOC総会で2020年オリンピック・パラリンピック競技大会開催都市が決定します。
横浜スポーツ情報サイト
ハマスポどっとコムで動画を楽しもう!
ハマスポの動画コンテンツ(YouTube)をチェックしよう!
http://www.youtube.com/hamaspocom/
ハマスポが配信する動画ってどんなもの?
ハマスポどっとコムでは動画共有サイト「YouTube」に公式アカウントを開設。ハマスポエクササイズをはじめとした動画配信を行っています。3月に新しいエクササイズ動画を大量に追加しましたので、よりたくさんのエクササイズを手軽に体験することができます。ぜひアクセスしてご覧ください!
横浜スポーツ情報サイト[ハマスポどっとコム] https://www.hamaspo.com/
- インフォメーション
- 参加して楽し! 観戦しても楽し!!
ハマの5月は“スポーツパラダイス” - スポーツナビゲーター
- 2020年オリンピック・パラリンピックを日本で!
- ハマスポ活用術
- 特集 横浜のスポーツを支える人たち
- 地域スポーツを支える総合型地域スポーツクラブの“クラブマネージャー”
- スポーツ選手を支える“ドクター”
- スポーツ選手を支える“トレーナー”
- スポーツイベントを支える“ボランティア”
- 地域とチームお互いが支えあうプロスポーツ
- Feature
People Who Support Sports Activities in Yokohama - Manager of a Local General Sports Club That Supports Local Sports Activities
- Doctor Who Supports Athletes
- Trainer Who Supports Athletes
- Volunteers Who Support Sporting Events
- Local Communities and Sports Teams Supporting Each Other in Professional Sports
- 横浜熱闘倶楽部
- 横浜熱闘倶楽部4チームを応援しよう
- スポーツ医科学センター
- ウォーキングで健康を手に入れよう
ウォーキングと有酸素レベル - 横浜ビー・コルセアーズ
メディカルトレーナーの現場から
足関節ねんざ - 横浜市体育協会だより
- 区体協紹介
- 平成25年度横浜市スポーツ・レクリエーション人材養成講座受講生募集
戸塚スポーツセンターで「姿勢デザイン教室」がスタート - 読者アンケート
- 【SPORTSよこはま】一覧へ
現在、2020年オリンピック・パラリンピックの日本開催を目指して様々な招致活動が行われています。日本開催が決まれば、サッカー競技の会場として予定されている横浜も大いに盛り上がることになるでしょう。
オリンピック・パラリンピックは競技者憧れの舞台ではありますが、応援する私たちにも夢や希望や力を与えてくれます。オリンピック・パラリンピックの熱気を間近で感じられるよう私たちも東京招致を応援しましょう!
●東京オリンピック・パラリンピック競技大会計画
オリンピック 2020年7月24日(金)〜8月9日(日) 28競技
パラリンピック 2020年8月25日(火)〜9月6日(日) 22競技
競技会場は、選手村から半径8kmに28会場を配置するコンパクト開催をコンセプトとしています。
●横浜市も招致を応援
横浜市でも様々なスポーツイベントなどで東京オリンピック招致を応援しています。
2月12日に行われた「トライアスロンセミナー&キッズトライアスロン教室」ではロンドンオリンピックに出場した田山寛豪選手と細田雄一選手が参加し、細田選手が「今から7年後の2020年には高校生くらいになっている子もいますよね。東京でオリンピックをすることが決まったら、ぜひここにいる皆さんには選手としての参加を目指すのはもちろん、お水やタオルを渡したりするボランティアなど、いろいろな形でオリンピックに参加してもらえればうれしいですね。」と子供たちに話していたのが印象的でした。
そして4月13日(土)に山下公園で行われる「Green Triathlon(2013世界トライアスロンシリーズ横浜大会1か月前イベント)」でも東京オリンピック・パラリンピックの招致PRが行われます。イベントに参加して招致活動とトライアスロンを盛り上げていきましょう!
トライアスロンセミナー & キッズトライアスロン教室
ロンドン五輪に出場した細田選手は子供たちの
目線で熱いメッセージを語りました。
Green Triathlon(2013世界トライアスロンシリーズ
横浜大会1か月前イベント)昨年の様子
Green Triathlon 11:00〜 山下公園
海底清掃/タッチプール/スイム会場試泳/環境PR/山下公園清掃/横浜海上保安部PR/海中映像中継/横浜市緑の協会PR/五輪招致PRなど
お気軽にご参加ください。
2020年オリンピック・パラリンピックの立候補都市は、現在イスタンブール(トルコ)・マドリード(スペイン)・東京(日本)の3都市に絞られています。2013年7月にIOC委員へ開催計画に関するプレゼンテーションがローザンヌ(スイス)で行われたのち、2013年9月7日(土) にブエノスアイレス(アルゼンチン)で開かれる第125回IOC総会で2020年オリンピック・パラリンピック競技大会開催都市が決定します。
横浜スポーツ情報サイト
ハマスポどっとコムで動画を楽しもう!
ハマスポの動画コンテンツ(YouTube)をチェックしよう!
http://www.youtube.com/hamaspocom/
ハマスポが配信する動画ってどんなもの?
ハマスポどっとコムでは動画共有サイト「YouTube」に公式アカウントを開設。ハマスポエクササイズをはじめとした動画配信を行っています。3月に新しいエクササイズ動画を大量に追加しましたので、よりたくさんのエクササイズを手軽に体験することができます。ぜひアクセスしてご覧ください!
横浜スポーツ情報サイト[ハマスポどっとコム] https://www.hamaspo.com/