ハマスポ

 
横浜市風景シルエット
 
       
 

ハマスポロゴハマスポ

横浜市風景シルエット
 
注目ワード
 
    イベントレポート

産後のボディケア&フィットネス日産スタジアム教室

by :情報センター・ゆめ

 11月22日(月)、日産スタジアム(新横浜公園)で、子育てママの応援プログラムを開催しているというので行ってきました。
 対象は、産後2〜6カ月までの女性とその赤ちゃん。冷たい雨が降る、11月コース最終回(4回目)となる、この日、4組の親子が参加していました(赤ちゃんの体調不良による欠席が2組。残念。それも育児なんですよね・・・)。
 講師はNPO法人マドレボニータ認定の産後セルフケアインストラクター中桐昌子さん。
 それでは、妊娠・出産で変化した女性のココロとカラダ面でサポートしていく、ヘルスケアプログラムの様子をお伝えします。

 中央のマットに赤ちゃんを寝かせ、そのマットを囲んでエクササイズします。お母さんが近くにいるので、赤ちゃんも安心しているよう。「お腹減ったよ〜」「オムツ替えて」の赤ちゃんからのメッセージを受け取ることができるし、ご機嫌がとれないときには抱っこして一緒にエクササイズすることもできます。
 お母さん達は、赤ちゃんの周りにお世話グッズを置き、動きやすい服装に着替え、裸足になります。足元を冷やさないようにレッグウォーマーをつけ、準備完了。

 前回の復習、「骨盤呼吸法&骨格調整」から。
産後ボディケア教室 骨盤呼吸法 産後ボディケア教室 骨格調整
 まず、 前回、中桐さんから「毎日やってみてください。筋力がついて脚もピーンと伸びるようになります。」と、宿題を出されていたようで、みなさん、しっかり伸びています。血のめぐりがよくなってくるようです。1週間続けて、目覚めがスッキリしたという声も。

 次は、バランスボールを使って有酸素運動。
産後ボディケア教室 ボールエクササイズ1 産後ボディケア教室 ボールエクササイズ2
(左)足は肩幅の1.5倍広げて、つま先は外側を、ひざは90度以上、骨盤は床に垂直に。鏡を見て、横から基本の姿勢の確認です。
(右)ぶれないように体幹を意識して、骨盤を右に、左に、前に、後ろに。

 大きく弾んだほうが消費カロリーアップするとのことで、みなさん、リズムに乗ってどんどん弾みます。あっという間に汗ばんできて、脈拍は130程度に。こんな激しく動いても大丈夫なんだと驚きました。
 バランスボールを活用することで、産後の身体に負担をかけることなく、筋力・持久力の回復、そしてシェイプアップ効果があるとのこと。赤ちゃん連れでガッツリ動けるのも、この教室ならではだと思います。 産後ボディケア教室 ボールエクササイズ3 産後ボディケア教室 ボールエクササイズ4
(左)なんだか、気持ちも弾んできます。
(右)産後とは思えない動きのキレです。さすが4回目。

産後ボディケア教室 ボールエクササイズ5 産後ボディケア教室 ボールエクササイズ6
(左)赤ちゃんを抱っこしていても、バランスばっちり。バランスボールで弾んでいるうちに、とろりと眠くなってきた赤ちゃんをそろりマットに着陸させようとしたところ、失敗して再び抱っこという場面も。
(右)アップ・ダウンの腹筋運動、かなりハードなエクササイズということで、私も体験。腹筋ピクピクしながら、カメラを構えたところ、みなさん大爆笑でした。

 次に、コミュニケーションスキルを高めるワーク(シェアリング)です。自分の思いを言葉にして、この場にいる人達と「分かち合う」時間。
テーマは、「仕事・人生・パートナーシップ・5年後の私」。二人一組になって、それぞれ紙の中央にテーマを象徴する絵を描いて交換します。5分間、Aさんが話をするのを、Bさんは話を聞きながら絵に枝分かれさせてメモしていきます。BさんはAさんにその内容を1分間で要約してフィードバックします。AさんBさん交代して同じように。そして、最後に、相手への一言メッセージと日付、サインを書いて渡します。
 赤ちゃんのことで頭がいっぱいで、自分の考えをうまくまとめたり、言葉にすることがあまりないこの時期に、話をする、話をきいてもらうことは貴重な機会です。月齢のほぼ同じ時期のお母さん同士だからこそ、腹を割って話できることもあります。5年後自分はどうしているのか、仕事復帰や引越しのこと、悩みはつきません。。。ココロのケアも必要と実感。

産後ボディケア教室 シェアリング1 産後ボディケア教室 シェアリング2
(左)5分間話すのは、長いような、短いような。言いたいことがうまくまとまりません。
(右)一言メッセージのはずが、たくさんメッセージを書きたくなります。

 中桐さんからは、「自分だけで答えを出さないこと。話をすることで、また、話を聞いてもらうことで、人のせいにしない、自分自身の納得いく答えがきっと見つかる。」とアドバイスがありました。

 みなさんで、4回通して感じたことや気づいたことを語ります。

産後ボディケア教室 シェアリング3

◇体を動かした充実感がある。心地よい疲れというか、とにかく満足。
◇家で骨格調整やストレッチをやり出すと、あっという間に時間が過ぎる。どんなに疲れていても体を動かすと翌日体が楽になるので続けている。自分の体のために運動するということを思い出した。
◇今日は雨だったので、主人に車で送ってもらえると期待していたところ、「いってらっしゃい」と送り出されたが、これも「トレーニング」と思えるようになった。
◇もともと体を動かすことは好きだったが、産前産後忘れていた。産後は体力が回復するのをただ待っていても回復しない。この教室に参加することで、意識的に身体を動かすようになった。腰フリフリ歩いています。
◇これまで、自分のことを人に話すことがあまりなかった。ワークで、話したいと思っていることがたくさんあること、今まで自分の考えを表に出すことをしていなかったことに気づいた。あっという間で、楽しかった。
◇ご主人が小机駅でチラシを見つけて、勧めてくれた。子どもと初めての外出で、私にとっては挑戦だった。最初は教室に行けるかどうか心配だったが、参加してみると、身体を動かすと気分もスカッとして、生活にメリハリができた。なんだか他のこともできそうな感じがする。

 みなさん、この教室で体を思う存分動かすことで、爽快感を得られるとともに、新しいエネルギーを充電しているようでした。

 最後に、セルフケア講座。4回目(最終回)のテーマは、骨盤をつかった美しいウォーキング。
 中桐さんから、「一人の女性として美しく歩いていってほしい、そんな願いもあります。」と。
産後ボディケア教室 セルフケア講座(ウォーキング)1 産後ボディケア教室 ウォーキング2
(左)赤ちゃんを抱いてポージング。体幹を意識して。
(右)肩は動かさず、骨盤は床に平行で回転させる。結構難しいため、みなさんの表情も真剣そのもの。

産後ボディケア教室 記念撮影

 素敵な笑顔のみなさん。11月コースは今日で卒業。さらにこの後、ランチにいって交流を深めたようです。教室卒業後も、頼もしい友達となることでしょう。

 中桐さんは「この教室で得たものが、今後の日常生活の意識付けになれば嬉しい。そして、産後のこの時期だからこそ、参加してもらいたい。」と言います。
 赤ちゃんの首も腰もしっかりしていないこの時期を思い返すと、赤ちゃん中心の生活で、自分自身のことは後回し。肩こりや腰痛になる、3時間ごとの授乳による睡眠不足、育児に関するもどかしさなどなど、カラダもココロも疲れきっていたなぁ〜と。お母さんが笑っていると赤ちゃんも笑ってくれると気づいた時、できることからやればいいのだと肩の力が抜け、手抜きしながら(笑)、育児を楽しもう、育児も自分のトレーニングと思えるようになりました。過ぎてしまえばあっという間で、今では大丈夫って笑って言うことはできますが、あの時期に、この教室に参加できたらとよかったなと思いました。

 今回、お会いしたお母さん達(もちろん中桐さんも!)は、それぞれ一人の女性として、とても輝いてみえました。そんなお母さんがもっと増えるといいなと思いました。

 会場は横浜市スポーツ医科学センター小アリーナ(日産スタジアムバックスタンド下)です。12月コースも募集中です。詳しくはコチラをご覧ください。